
人気を感じず、禁断の地に迷い込んだ雰囲気・・・

多様な樹木を楽しめる・・・

低山なのにこの大自然感・・・

ボッコノ頭山頂・・・1446m・・・
ここもかなり山深く、好きな場所・・・

樹木に包まれている感じ・・・
ふと荒井由実の歌詞が浮かぶ・・・
「静かな木洩れ陽の
やさしさに包まれたなら きっと
目にうつる全てのことは メッセージ」

急に現れた、伐採地っぽい広場・・・何か複雑・・・

ミドリヒョウモン(緑豹紋) アゲハチョウ上科タテハチョウ科ヒョウモンチョウ族・・・
アゲハチョウ上科の蝶達は花形だ・・・これも素晴らしい・・・

クサタチバナ(草橘)ガガイモ科カモメヅル属の多年草・・・
準絶滅危惧(NT)・・・
結構見ることが多いが、検索には苦労した・・・

ヤマボウシ(山法師、山帽子)ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木・・・
無知な私は、なんでハナミズキがって思ってしまった・・・
近づくと全然違っていた・・・

この辺も山深い・・・



アカバナヒメイワカガミ(赤花姫岩鏡)の群生地・・・
今回のもう一つの目的です・・・
前回は雪に埋もれてたので・・・
来年の5月の二週目前後に来てみたいです・・・

大沢山(女坂山)山頂・・・1460m・・・
これほどの独立峰で2万5千分1地形図には山名、標高共に記載が無い・・・
ここからリニアの下山路らしきものが存在する・・・
とても紛らわしい・・・説明不足で下山する人もいるかも・・・
あれ・・・ここからの写真が無い・・・何故だ・・・
いつもの酒屋 ?さんで缶ビールを買って帰路につきました・・・終わり・・・

#大洞山 #カヤノキビラノ頭 #登山 #ハイキング #笹子 #御坂山塊 #中尾根ノ頭 #中尾根 #笹子駅 #コロナ #富士山 #中央線 #国道20号 #甲州街道 #vルート #黒田宿 #大沢山 #摺針峠 #笹子山塊 #ボッコノ頭 #アカバナヒメイワカガミ #ヤマボウシ #クサタチバナ
この記事へのコメント